僕は現在auスマホを使用しているのですが、いわゆる格安スマホ(MVNO)であるmineoへの乗り換えを
検討しています。
備忘録代わりにまとめておきます。
http://mineo.jp/ ・データ通信3GB+音声通話で1,590円/回線
・データ通信のみのシングルタイプとデータ通信に+610円/月で音声通話が
利用できるデュアルタイプがある
・国内通話料20円/30秒
・データ通信速度:au 4G LTE相当(受信最大75Mbps、送信最大25Mbps)
・auの4GLTEネットーワークでの通信は可能だが、3Gのデータ通信は利用できない
・メールアドレス1個提供/回線
・最低利用期間:利用開始の翌月から12ヶ月間
・現在の電話番号をそのまま利用できる
・データ通信量を使い切らなかった場合、翌月に繰り越せる
・既存のauスマホも利用できる
・mineo対応のスマホではテザリングも利用可
僕は最近何かと話題のシャープ製SHL22のスマホを使っています。
・SHL22ネットワーク設定手順ページあり
・SHL22で動作確認OK
・契約中の携帯電話会社でMNPの予約申し込みを行い、MNP予約番号を受け取る。
MNP予約番号の有効期限が10日間以上残っている状態で申し込む。
- 関連記事
-
スポンサーサイト